
嘉瀬先生と一緒に考えよう!
試験までの学習プラン
(ダイジェスト版)
メダリストクラブの
社労士講座はここが違う!
こんなお悩みありませんか?
- 仕事をしながら、社労士に挑戦したい
- 2回目の挑戦なので、効率的に学習したい
- 独学で乗り越えたいが、挫折しないか心配
メダリストクラブなら
要点をまとめた月イチ集中講座で
社労士合格へ導きます
さらに、今年の合格も
まだ目指せる!
通学型
選んで受講可能な
単発講座
で苦手科目をカバー
オン
ライン型
録画映像で
フルパック
を後追い受講できる
2022年8月試験向け講座、
お申込み受付中!
メダリストクラブの
社労士講座が選ばれる4つの理由
休日開講の月イチ講座!
メダリストクラブは各回とも土曜日開催。社会人の方に配慮されたカリキュラムです。


要点をまとめた
全5回の集中講座!
各回とも想定問題を使った答案練習を行い、その後、ポイントをわかりやすく説明する講座形式!
- 第1回
- 4/9(土)労働法関連科目
- 10:00~16:30
- 第2回
- 5/7(土)社会保険法関連科目
- 10:00~16:30
- 第3回
- 6/4(土)一般常識関連
- 10:00~16:30
- 第4回
- 7/2(土)法改正/横断整理
- 10:00~16:30
- 第5回模試
- 7/23(土)
本番シミュレーション模試 - 10:00~17:00
※講座内容詳細は、「通学型」「オンライン型」ページにてご紹介しております。
嘉瀬先生による、
丁寧な指導!
暗記ではなく理解する授業で、社労士合格へと導きます。
2021年度の社労士試験の合格率は7.9%、受験率(受験者数を受験申込者数で除した率)は74.0%でした。
合格率は前年に比べて少し上がりましたが、相変わらず受験率は低いままです。
これは裏を返せば、受験の申込をしていながら、受験するに至らなかった方が26.0%もいるということです。
大切なのは、学習環境を整え、学習ペースを作り、最後まであきらめないこと。
メダリストクラブは、あきらめない受験生の皆さんを応援します。
- あなたの合格ナビゲーター
講師 嘉瀬 陽介 - 1963年生まれ。
社労士本来の書類作成・提出代行業務をはじめ労務管理に関するセミナーの講師や執筆を行っている。著書に「会社の労務」(日経BP社)がある。趣味はスポーツをすることと小説を書くこと。
嘉瀬先生の授業を見てみよう
【第1回】労働法関連科目(ダイジェスト版)
嘉瀬先生の人気ブログ!オススメ記事
独自にカスタマイズした
オリジナル教材!
嘉瀬先生の完全オリジナル!さらに「数字の徹底訓練」もご用意しています。
問題編と解答編にわかれているので重要な”数字”の記憶を繰り返しチェックできます。
2022年8月試験向け講座、
お申込み受付中!
メダリストクラブの
社労士講座どちらを選ぶ?
「通学型」「オンライン型」
学習環境に応じて選べる受講スタイル。
頑張る受験生をバックアップします。
通って学びたい通学型
通いやすい
池袋東口から徒歩2分!
- 少人数制の丁寧な指導で他の受講生と一緒に学んでモチベーションアップ!
- メダリストクラブが運営する自習室を割引価格で利用可能。だから独学の時間もしっかり集中!
- ビデオ補講があるので、欠席時も反復学習が可能
- 合格お祝いキャッシュバックなど「通学型」限定の特典あり!
自宅や外出先で学びたいオンライン型
日本全国ご自宅からも
ライブ配信で受講できる!
- 教室で行なわれている授業をライブ視聴できる。オンライン型でも臨場感たっぷり!
- 通学型に比べて、リーズナブルな受講料
- 授業映像を何度も視聴可能!だからスキマ時間の反復学習にも大活躍
メダリストクラブの
無料ガイダンスを受講しよう!
社労士講座の雰囲気を知りたい方は、ぜひ無料ガイダンスをご受講ください。YouTubeで録画映像をご覧いただけます。
無料ガイダンス参加者の声
無料ガイダンスを受講したことで、教室の雰囲気や授業の進め方、講師との相性などを確認することができ、安心して講座申込することができました。
どこの学校に通うか迷っていましたが、無料ガイダンスを受講してみて嘉瀬先生の熱意が伝わり、この学校でなら最後まで挫折せずに頑張れる!と感じ講座申込を決めました。
無料ガイダンスを受講するための必要なテキスト類はすべて開催者側負担で郵送してもらえたので、YouTubeさえ使用できる環境があれば簡単に視聴できました。
ちょうどオンラインで社労士講座を受講できる学校を探していたので、講座申込する前に実際に視聴方法や画質・音質などを確認することができて良かったです。
次こそは合格する!
もう一人で頑張らない!
人気講師・嘉瀬先生が
あなたの合格ナビゲーターに!!
社労士受験に向けた
一歩を踏み出そう
2022年8月試験向け講座、
お申込み受付中!