さて、社労士試験までもう少し。
みなさんがいつから学習を始めたのか、スタート地点はまちまちだったと思いますが、
ゴール地点はみな同じです。
8月24日。
社労士試験の受験生は、みな一様にこのゴールを目指して
ラストスパートをかけることでしょう。
朝、昼、晩……、寝る間も惜しんで勉強だあ!
テキスト、かかってこいやー!
問題集、かかってこいやー!
おらおらおら、今夜は徹夜じゃあーっ!
そんな人がいるかもしれませんが、ちょっと待ってください。
ここまで来たら体調管理が一番大事です。
1年学習した、6カ月学習した、その集大成である受験日に、
風邪を引いた、頭が痛い、お腹が痛い、めまいがする。
これでは、まともに問題を解くことができなくなってしまいます。
少しでも多くのことを学習しておきたい。
弱点を克服しておきたい。
頭の中を整理したい。
一問でも多く問題をやっておきたい。
お気持ちはよーくわかりますが、
ここから先は、体調を崩す可能性があることは避けるべきです。
睡眠不足(夜更かし)、暴飲暴食、寝冷え、失恋……。
これらはみな体調不良の元になります。(おいおい、失恋って(笑))
がんばれ、受験生!