世間を騒がせているコロナウイルス。

お医者さまや看護師など医療従事者の方々の献身的な働きぶりには頭が下がるばかりです。

「医療関係者って、人の命を預かる大変な仕事なんだなあ」って、抱くのは尊敬の念ばかりです。

 

会社の経営者の方々も、テレワークや時差出勤、会社の休業等、さまざまな策を講じて、現状を抜け出そうとしています。その努力にも頭が下がる思いです。

 

もともとテレワークを制度として設けている会社は少なかったのですが、今回の件でかなり浸透したのではないでしょうか。その証拠に、ボクのまわりにもテレワークの方々がたくさんいます。ほんと数カ月前までは、全く考えられないことでした。

 

テレワークなんかできっこない。

そんな性善説的な仕事のやり方は無理だ。

テレワークだと会議や打ち合わせができないじゃないか。

 

そんな考えの方が多かったからです。でも、今は違います。事態によっては、「テレワークも必要なのだ」ということを痛感している方が多いと思います。

 

これに伴って、

 

どのような場合に、どのような職種の方がテレワーク可能なのか?

テレワーク中の業務はどのように指示し、どのようにその成果を把握するのか?

会議の方法は?

 

等を定めたテレワークに関する規定が必要になってきます。

いまは急場のため規定の作成なくテレワークを指示している会社も多いと思いますが、これを機会にテレワークについて規定しておくことが必要になると思います。

 

時差出勤についても同様です。

 

これら規定を作成、明確化しておくことによって、もしもう一度同じようなことが起こったときに、素早く対応することができます。

コロナウイルスが終息した後は、この経験をもとに、これら規定を作成・整備してみてください。