みなさん、受験を楽しむことができましたか?

ボクは変人なのか、テストが好きで、社労士試験も楽しんで受けることができました。

みなさんはいかがでしょう?

 

思い通りの点数が取れた方。

そうでなかった方。

もともと今年ではなく来年と思っていた方。

 

いずれにせよ、一旦、戦士の休息です。

長い期間戦ってきたのですから、一度休むのも悪くありません。

合格発表くらいまでは、好きなことをしてのんびりやりましょう。

 

そして、合格発表が終わったら、

合格した方は、それから先のこと、

例えば、

事務指定講習を受けるのか?

どこかの社労士事務所で経験を積むのか?

など、社労士の資格をどう生かすかについて考えてみてください。

 

逆に、不合格だった方は、

来年度の受験のこと、

例えば、

どうして落ちたかの検証。

来年はどのように学習を進めるか(学校に通うか、通信かなど)?

来年確実に合格するためのプラン作成

など、来年度の社労士試験に合格するためにいろいろと考えてみてください。

 

いずれにせよ、合格発表まで1か月ちょっとあります。

疲れた体と頭を、ゆっくりと癒してください。

 

受験、お疲れさまでした。