合格発表まであと3日になりましたね。
わくわくしている方 、そわそわしてい
る方 、びくびくしている方 ……。
色々な方がいらっしゃると思います。

 

ここにいらっしゃってくださっている
方が全員合格されていることを御祈
願いたします。

 

前回も書きましたが、
合格、不合格にかかわらず、これから
の設計を立てなければなりません。
合格された方は合格された方で、事務
指定講習を受けたり、実務経験を積ん
だり、色々あると思います。
惜しくも不合格だった方は、来年の受
験に向けて準備が必要になると思いま
す。

 

私の場合、実務の経験がまったくなか
ったので、社労士受験で学習したこと
は机上の空論でしかありませんでした。

 

そこで合格後ハローワークを回って、
社労士事務所の求人をさがしまわり、
運よく 東京の事務所に入るこ
とができたわけです。そこで仕事を覚
えたわけですが、まあ、とにかく給料
は安いですね。

 

研修のつもりでなければありえない額
でした。だから、1年で退職しましたが、
その経験があったからこそ、社労士業
務を覚えたともいえる。
社労士事務所で実務を積もうという皆
さんは、その点については覚悟してお
いたほうがいいですね。
ということで

 

合格した皆さんは、合格後にどのよう
な方法でスキル を身につけるか、
スキルを伸ばすか、考えてみてくださ
い。

 

不合格だった方は、来年は学校 に
行って学習するのか、通信 か、それ
とも自学 でやるのか、考えてみてく
ださい。

 

ただし、いずれにせよやるのは「自分」
です。自分でどれだけやったかが、来
年の合否につながると思います。

 

さあ、11月6日の合格発表までに心の準
備 をしておきましょう

 

さて、11月10日に池袋のメダリストクラブ
においてガイダンスを行います。

 

社労士の仕事について
社労士試験について
社労士の学習法について

 

興味のある方は、ぜひいらしてください。
来たからといってとって食べたりしないの
でご安心を。

http://www.medalist-club.jp/seminar/sem_sharoushi.html