みなさま、こんにちは。

今日から令和8年度の社労士試験に向けたブログをはじめたいと思います。

令和7年8月24日に試験が終わったばかりです。

この試験を受け終えたばかりの方もいらっしゃるでしょうし、

来年度に向けて何か資格を取ろうかなあ。

社労士ってどんな資格かなあ。

そんなことを考えて、このブログに来てくださっている方もいらっしゃると思います。

よろしくお願い申し上げます。

 

まずは自己紹介。

わたしはメダリストクラブ社労士講座で講師をしている嘉瀬陽介と申します。

2002年度の社労士試験に合格して23年。

とりあえず横浜で社労士事務所を開業しています。

わたしがそもそも社労士試験を受けようと思ったのは、独立したかったから。

サラリーマンに向かない気がしたんですね。

それで一念発起して社労士試験を受験、半年ほど勉強して栄冠を勝ち取りました。

 

趣味は野球やソフトボール。

10日程前、ソフトボールの練習をしていて、ノックのボールが左目に当たり、

パンダのように目の周りが黒くなっています。(笑)

12月には転んで顔面を打つし(ついでに前歯も折りました)、帯状疱疹になるし、ここのところ年を感じることばかりです。

 

また、児童文学作家もやっていて、アンソロジーばかりですが、

色々と本を出しています。

興味のある方は、ぜひ読んでみてください。

 

これから来年の8月末の試験の日まで、

みなさまに貴重な情報や楽しいお話を届けることができたらいいなと思っています。

社労士試験に間に合わなかったとならないよう、また、飛ばし過ぎて息切れしないよう、

みなさまのナビゲートができればうれしく思います。

 

ということで、楽しんでいきましょう!