2025年4月12日、メダリストクラブ社労士講座の授業が行われました。
第1回は労働法関連。
・労働基準法
・労働安全衛生法
・労働者災害補償保険法
・雇用保険法
・労働保険徴収法
全5科目について、10時から16時30分まで(実は20分ほど時間オーバーして、実際に終わったのは17時に近かったのですが……)、授業を行いました。
それにしても、社労士試験の学習をしたことのある方ならご存じだと思いますが、
この5科目だけでもかなりの量です。
これを6時間くらいで学習するわけですから、
あまりにボリュームが大きいと思います。
授業が始まった頃には輝いていた受講生の方々の目に、時間が経つにつれ疲れの色が見え始めます。
もちろんボクもくたくたです。
受講生の方々は、その日の夜はぐっすりだったのではないでしょうか。
もちろんボクもぐっすりでした。
これから試験日である8月24日まで約4箇月
社労士試験に向けて全精力を傾け、
後になって後悔しない日々を送っていただきたいと思います。
ボクも、微力ながら、受験生の方々に協力できればうれしく思います。
あ、そうだ。4月11日に社会保険労務士試験お受験案内が発表されました。
内容は次の通りです。
・試験日 令和7年8月24日(日)
・合格発表日 令和7年10月1日(水)
・インターネット申込 令和7年4月14日~令和7年5月31日(受信有効)
・郵送申込 令和7年4月14日~令和7年5月31日(消印有効)
不明点は、全国社会保険労務士連合会試験センタ― 03-6225-4880 にお問い合わせください。